2013まとめ

細かくは随時掘り下げるが、

仕事のこと
データとログのこと
ラソンのこと
生き方のこと

の4点ですな。
目次を書き足していく。

仕事のこと

  • ミッションについて
  • 障壁となるもの
  • 組織とは
  • 数年前と変わったこと
  • 言い訳
  • やりきること
  • ミッションについて

仕事に関して色々と浮き彫りにされてきた一年だった。
強み、弱み、今足りないもの、考え方が不十分なこと、改善すべきこと、ホント色々。
おかげでお客さんにも迷惑をかけたし、まだ継続しているし、「請負」ってこういうことなんだなあっていう退路を絶たれるような気持ちをたくさん味わっている。
悪い意味ではだらしなく、個人、組織、企業、社会的なブランド、全部に派生してくる。
一人ひとりの各々の意識と、最小公倍数的に高いレベルを発信して引き上げていく意識を併せ持たないと、自分も生きていけないし会社も生きていけない。

  • 障壁となるもの

「個人では限界があるよ」なんて言いつつ、個人の限界をどれだけ拡げていったかを問われずにきている気がする。
それだけ甘やかされているし、周りに助けられているし、それで「なんとかやってきた」感覚が最も障壁となっている。

ファインプレーはいらねーんだ、そんなの誰もお前に求めちゃいねーんだよ

前の部署の部門長に何度か言われて頭にこびりついている言葉。
とても悔しかったが、自分の中での自戒になっている。

  • 組織とは

二年前に東京の部署にきて、その時自分で
「求めて出てきたのだから、時間がたってクソみてーな部署だなんて言わないように気をつける」
ということをブログに書いた。
その時の自分は確かに新しい場所を求めていた。
小さい規模の異動ではあるが、全く知らないメンバーの中で期待とプレッシャーを感じて仕事をするのはとても心地がよかった。
しかし、やはり組織って人なんだなって思うのは、直接関わる人の感じ方や価値観で身動き取れなくなってしまったことだ。
気にしすぎたのかもしれない。
蒼かったのかもしれない。
相手が組織の統制に対し試合巧者だったのかもしれない。


でも、「この手の作業は時間がかかる」ということもわかっていたし、やらなきゃいけないことも明確だったし、それができない自分は単純に能力不足だって感じたので、非常によかったと思っている。
組織を生かすも殺すも組織の中の人間次第。

  • 数年前と変わったこと

あまり組織論を語らなくなったかもしれない(上述しているが)。
すなわち、環境を見定める前にまず自分の足りないところをひたすら見つめないといけないという感覚が先に立ったのかもしれない。
じゃあ数年前はって言うと、あまり自分の欠点が表面に出なかったのかもしれない。
誰かがいつも守ってくれていたとか、自分のレベルでの仕事しかしてこなかったとか、要するにそういうこと。
ということは産みの苦しみではないが、今はやはりそういう時期なのだ。

  • 言い訳

あれもこれも無理だ。
将来、色んな人に謝りにいこう。

  • やりきること

色々考えても、未だ自分に対する処方箋は出ず。
ただ、今の上司によく言われるのは
「やりきること」
「ケツしめること」
「やりきらせること」


そして前の上司に言われた
「ファインプレーはいらない」

データとログのこと

  • ハードを持ち歩く?
  • 永遠に続く手帳論
  • Evernoteもやってみた
  • Dropboxも使っている
  • データの名前について
  • ペーパーレスのプレゼンテーション
  • ハードを持ち歩く?

仕事をしたり日々生活したりの中で自分の中での関心事が、自分のログである。
このブログもそうだし、仕事でのデータの蓄積や行動のログ、食べたもの、買ったもの、あらゆることを記録したいという欲求。
その為に例えばGPSでの記録なんかが自分にとって非常に興味深い結果だし、そういう中でアナログで残すかデジタルで残すか、はたまたストレージを何にするかなんてことを一年中考えているのであった。
仕事してんのかな。
けど、これこそが何かあった時に自分を守ってくれるものと信じている。

  • 永遠に続く手帳論

yPadも購入したが、なかやま氏には申し訳ないがもう捨てた。
今ノートに落ち着いてきている。
ノートのページを折り曲げて、右と左に分けて、日報とメモを見開きで書き込んでいる。
「小さくする」「俯瞰する」という長い旅は終わり、
マンスリーはiOS、デイリーのスケジュールとTodoはノートになった。

まだ全くうまくいっていないが、顧客別やタスク別のソートができることがメリットかもしれない。

年末年始で思い切り整理している。

  • データの名前について

名前も適当、コピーもいたるところにある、フォルダ分けも煩雑。
そういうのやめる。
日付、大分類の種類、個別の名前。
これなら、フォルダ分けは極力しないでもいけないものかと思案している。

  • ペーパーレスのプレゼンテーション

最近はプレゼンがパワーポイントになり、キーノートになり、
移動中のiPadで編集したりしている。
お客さんも「データでください」という人が増えてきて、アナログな業界は岐路に立たされている。


ラソンのこと

  • 今年の結果
  • 来年の目標
  • 日々のトレーニングについて
  • 今年の結果

3:13:27 東京マラソン2013
3:50:31 ニューカレドニア国際マラソン
3:35:23 大田原マラソン2013

こんなんでいいのかよ・・・

  • 来年の目標

次のレースは東京マラソン
最低でも3時間10分は切れるように。


あと、やはり海外レースはいいよね。
本当にそう思う。



生き方のこと

  • 丁寧に生きる
  • 丁寧に生きる

「走りながら考えろ」ってよく仕事論で言われるけど、自分としてはやはり準備したい。
直前にならなきゃできないってのもあるのだが、やはりそういう生き方はエネルギーを消耗する。
そういう観点から、丁寧に生きること、やりだしたことはやりきること、そういう当たり前のことが本当に重要で、難しく、いつも頭を悩ませる議題である。




ありふれた鍛錬を大事にしたいと思い、2014年に臨む。